施工ブログ
現在進行中の施工現場レポートです。
もうすぐ夏の風物詩である高岡の七夕祭りです。
当現場では、それに合わせ8/1~8/7の期間、七夕の飾りつけを行おうと思っています。
できるだけたくさんの願いを込めて飾りつけをしたく、現在、二塚交差点に短冊を設置しています。
お近くにお立ち寄られる際はぜひ短冊に願い事を!
※短冊の飾りつけはこちらで行います。



昨日(7/25)、鋼管杭の出来形検査(第1回工事中間検査)を受けました。
出来形については特に問題ありませんでしたが、契約書類や届出書類に少し不備がありご指摘を受けました。以後、気をつけたいと思います。
本日(7/26)鋼管杭内部杭頭処理部のズレ止めリングの溶接を行いました。
施工業者:共和クレーン㈲
大変暑い中での作業、本当にお疲れさまでした。
作業完了後、検査を行いましたが、特に問題はありませんでした。
明日(7/27)15:00より、監督員立会による工事段階確認を受ける予定です。



久しぶりの更新となります。
現場はすでに完了し、8月10日に工事完成検査を受ける予定になっています。







本日(7/20)均しコンクリートの打設をレッカーにて行いました。
明日~明後日で既製杭工の出来形測定~管理図等の作成で、週明け7/25(月)の9:00~中間検査です。


当現場では、事務所の窓側にゴーヤを栽培しています。
少しずつ実が成りはじめてきました。
通行される皆様、もしよかったらご自由にどうぞ!


現場の方は、現在掘削作業中です。
明日(7/19)の午後から均しコンクリートの打設を予定しています。
7/7(木)に既製杭工の施工が完了し、翌7/8(金)より資機材の解体~搬出を行っています。
既製杭工に関わる全ての資機材の搬出完了は7/13(水)を予定しています。
7/14(木)より、掘削作業に取り掛かる予定です。




先週金曜(7/1)より、既製杭工の施工を行っています。
今日(7/5)現在で、5本(全9本)の施工が完了しました。
大きな重機が複数混在し、とにかく狭いです。。。
なんとか予定通りに進んでいます!
予定では、7/7(木)に施工完了し7/8(金)より資機材の解体や撤収作業に取り掛かります。



最新記事
アーカイブ
- 2024年11月 (5)
- 2024年10月 (5)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (9)
- 2024年6月 (9)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (3)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (9)
- 2023年9月 (8)
- 2023年8月 (7)
- 2023年7月 (10)
- 2023年6月 (9)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (3)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (8)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (9)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (7)
- 2012年11月 (2)
- 2012年3月 (4)
- 2012年1月 (1)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (14)
- 2011年6月 (2)
- 2011年3月 (3)
2025. 4
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||